Momiji - Author -
-
生活上の親知らずを抜くのは痛い?【経験者は語る】
初めて親知らずを抜く時って緊張しますよね。筆者は今までに親知らずを2本抜きましたが、やはり初めては緊張しました。また、親知らずを抜くのは痛いというイメージがあり、恐怖も若干ありました。私と同じように、親知らずを抜くのが怖いと思う人は沢山い... -
趣味【iPad】セルラーモデルとWi-Fiモデルの違いとは。どちらを買うべき?
iPadを購入する際、『セルラーモデル(cellular)』と『Wi-Fi』モデルで迷う人が多くいます。そもそも、『セルラーモデルとWi-Fiモデルとは何か』、『それぞれの違いは何があるのか』について、書いていきます。【セルラーモデルとWi-Fiモデル】まずは、セ... -
YOUTUBE【Youtube】最適な動画アスペクト比と解像度/高画質動画をアップ
Youtubeに初めてアップロードする時、動画のアスペクト比や解像度を気にする人は少ないと思います。しかし、アスペクト比・解像度をYoutubeの仕様に合わせておく事で、メリットも沢山あります。今回の記事では、『Youtubeに最適のアスペクト比』と『お勧め... -
趣味【iPad/iOS】モバイルデータ通信が出来なくなった時の対処法
iPadのセルラーモデルは、外出先で使う人にとっては非常に便利なアイテムです。セルラーモデルとはiPadにSIMカードを挿入し、4G、LTEなどの電波を拾い、データ通信が出来るモデルの事外出先で、Wi-Fi無しで通信をすることが可能。筆者もセルラーモデルのiP... -
生活足の指の骨折を1か月放置した結果がやばかった【体験談】
皆さんは骨折したときどうしますか?おそらくほとんどの人は病院に行くと思います。しかし、何らかの事情があり病院に行けない事も…。病院に行かない理由1.行くのが面倒くさい2.放置してれば治ると思っている3.骨折に気づいていない4.病院に行く時間がない... -
趣味【GoPro】動画ファイルが分割保存 分割しない方法はあるのか。
GoProで動画を撮影し、パソコン等に読み込むと、動画ファイルが分割されている場合があります。『連続で撮影したはずなのに何故?』と疑問に思う方もいるかもしれません。今回の記事では『GoProで撮影した動画が分割保存されてしまう現象』について解説し... -
趣味【GoPro HERO9】オススメのビデオ設定 設定の基本知識徹底解説!
GoPro HERO9では、5Kの動画が撮影できるようになり、最高解像度の引き上げも行われました。GoPro初心者に限らず、カメラや写真の初心者にとっては『5Kって何?』や『どの設定で撮影すればいいんだろう』と、思う人がいると思います。ビデオ設定のやり方や... -
PC関連お洒落すぎるPCデスクトップ画面!これで仕事が出来る人間に!
会社のPCのデスクトップが綺麗な人って仕事が出来るイメージがあります。(※個人的な感想)そんなわけで、自分のPCのデスクトップお洒落にキメたいですよね!?キメたいに決まってるんだ(急な決めつけの刃)…と、言う訳で、今回の記事では『お洒落すぎるP... -
PC関連【Windows】PC画面のスクリーンショットを撮る方法2選【超簡単】
仕事でもプライベートでも、PC画面のスクリーンショット(以下SS)を撮りたくなる時はありますよね。〇資料作成時の画像撮影の為〇重要情報の保存の為〇メモ代わりに使用する〇etc...等々、様々な使い道があります。使い方を知っておくと、いざという時に... -
Aviutl【AviUtl】一部分だけにモザイク処理をする方法 部分フィルタ【画像で解説】
AviUtlを使用して『部分的に』モザイクをかける方法を紹介します。以下の画像の様に、顔の部分だけモザイクをかける等が可能になります。 【一部分にモザイクをかけてみる】 一部分モザイクをかけたい動画、または画像を用意します。今回、参考... -
趣味GoPro HERO9 操作音を消音する方法【画像・動画付きで解説】
GoPro HERO9では、録画を開始時や、停止時、写真撮影時等、様々な場面で電子音が鳴ります。キチンと撮影が開始された事が音で分かるので、便利な機能です。しかし、時には音を出したくないシーンもあります。そんな時に、操作音を消すことが出来ると便利で... -
趣味陸上の魅力。走るだけの何が楽しいのか。経験者が語る。
皆さんはこんな疑問を持ったことが無いだろうか。 陸上ってただ走るだけなのに何が楽しいの? 私自身、中学・高校と陸上部だった為、よくこんな事を聞かれました。ただ、一つ言いたいのは、陸上には走るだけじゃない『跳・投』もあることは知っ... -
気になるあれスマホの持ち込みを禁止する学校は『本質』が分かっていない
最近の学校では『スマホ』や『携帯電話』を持ち込むことを禁止している所は減ってきている様です。しかし、今でも禁止をしている学校は一定数あるようですね。Twitterで情報を収集したところ、ルール上は禁止だけど黙認している学校もあるようです。しかし... -
趣味GoProの充電器を買うべき理由!充電器無しでも充電は出来る?
GoProにはデュアルバッテリー充電器があります。※以下公式サイトの商品実際、充電器を購入しなくても『USB TypeC』さえあれば充電をすることが出来ます。その為、バッテリー充電器を購入するべきか迷う人もいると思います。ちなみに私としては『購入一択』... -
仕事仕事でよく使われる『マスト』と『ウォント』の違いと使い方
仕事をしていると、『このタスクはマストでお願い』だったり、『この機能はウォントだね』等という会話をしたりします。この二つのワード『マスト』と『ウォント』は意外とよく使います。仕事で困らない為にも、今回の記事でしっかりと意味を覚えておきま...