Youtubeに初めてアップロードする時、動画のアスペクト比や解像度を気にする人は少ないと思います。
しかし、アスペクト比・解像度をYoutubeの仕様に合わせておく事で、メリットも沢山あります。
今回の記事では、『Youtubeに最適のアスペクト比』と『お勧めの設定』等を書いていきます。
解像度とは、画素の密度を表す。横の画素数と縦の画素数をかけ合わせた物。(例:1920×1080)
推奨される動画アスペクト比と解像度
推奨されるアスペクト比と解像度は以下の通りです。
参照元(Youtubeヘルプ)
16:9
2160p: 3840×2160(4K画質)
1440p: 2560×1440
1080p: 1920×1080(フルHD画質)
720p: 1280×720(HD画質)
480p: 854×480
360p: 640×360
240p: 426×240
パソコン上での標準のアスペクト比は16:9になります。
これは、Youtubeの適正サムネイルサイズとも同じです。
その為、16:9の比の解像度を選択すると良いです。
Youtubeの公式ヘルプページには、最大で3840×2160(4K画質)も推奨解像度に入っていますが、個人的には1920×1080(フルHD画質)で十分だと思っています。
その理由は、2つあります。
〇フルHDで十分に綺麗
〇4K画質で見る為には4K画質対応ディスプレイが必要
フルHDで十分に綺麗
フルHD画質でも、十分に綺麗な動画をアップロードできます。
動画を編集する際に、4K画質になると容量が大きく、作業効率が落ちてしまいます。
また、データ容量が大きすぎて、PCの空き容量を圧迫します。
フルHDの解像度が1920×1080に対し、4Kになると、3840×2160です。
横、縦を別々で見ると、2倍になっていますが、映像を構成する画素数で言うと4倍になります。
1920×1080=2073600
3840×2160=8294400
つまり、フルHDと4Kでは4Kの方が4倍も負荷が大きいのです。
とにかく綺麗な動画をアップロードしたい場合以外は、フルHD画質でアップロードする事をおススメします。
4Kは容量が大きすぎる。(フルHDの4倍)
4K画質で見る為には4K画質対応ディスプレイが必要
勿論、4Kの動画を見る為には、4K画質対応のディスプレイが必要になります。
皆さんのディスプレイが4K画質対応でない場合は、4K画質を確認する事も出来ません。
Youtubeを視聴する人も、4K画質に対応しているディスプレイを持っているかわかりません。
むしろ、4K対応のディスプレイを使っている人の方が少数です。
実際、4Kテレビや8Kテレビなども出てきてはいますが、主流は未だフルHDです。
現状、フルHDで作っておけば問題はないです。
4K対応のディスプレイが必要
解像度より大切なのはFPS
個人的に解像度よりも大切にするべきことはFPSだと思っています。
Frames Per Secondの略(フレーム毎秒)
1秒あたりに、何枚の画像が再生されるかを表している。
数字が大きくなるほど、滑らかな映像になる。
FPSの違いを解説しているいい動画がありましたので貼っておきます。↓
しかし、一般的に使われる、30FPSと60FPSでは、動画の滑らかさがかなり違います。
YOUTUBEオススメの動画設定
私のオススメの設定はこちらです。
アスペクト比:16:9
解像度:1920×1080(フルHD)
フレームレート:60FPS
少し画質を落とし、編集のやりやすさを重視します。
4K画質でなくても、FPSが高いと画質の良い動画に見えます。
コメント