現在サイトのテーマ調整中です。デザインや記事が一部崩れている所がありますが、ご了承ください。

【Youtube】目次機能の使い方

youtube 目次機能使い方

Youtubeでは、2020年5月29日からの新機能で『目次機能』が追加されました。

この、目次機能を利用することにより、動画の内容が分かりやすくなったり、見たいシーンにすぐに飛ぶことが出来たり、はたまたSEOにも強くなるという一面もあります。

 

今回の記事では、新しく追加された『目次機能』の使い方と、『メリット』『デメリット』について書いていきます。

目次

Youtubeの目次機能とは

 

Youtubeの目次機能を使用すると、画面には以下の様に表示されます。

youtube 目次機能 見た目

再生時間を表すバーに、区切りができ、それぞれの区切りにサブタイトルの様なものが表示されるようになります。
その為、視聴者は、現在見ている場所が、どのような内容なのかを把握することが出来、さらに、目的の場所にまで、すぐに飛ぶことが出来ます。

非常に便利な機能と言っていいでしょう。

これは、スマホ版(アプリ)でも同じように表示されます。

 

そして、動画の概要欄には以下の様に表示されます。

youtube 目次機能 概要欄

このように、概要欄に目次が表示されるため、ここから目的の場所にまでスキップする事も可能です。

動画の見始めに、概要欄を見れば、大体の内容が把握できるようになるのは、凄く便利ですよね。

 

それでは、ここからは、目次の設定方法と、注意点についてまとめていきます。

目次機能の使い方

 

目次機能は『動画の概要欄』を利用して、使います。

ちなみに概要欄とは、ここの事です↓

Youtube 概要欄

 

概要欄に、目次を打っていきます。

 

先ほど見せた画像の様に、目次を作っていきます。

基本的な作り方は、時間の流れ順に上から書いていくことです。

youtube 目次機能 概要欄

1.時系列順に書いていく事。
2.一番初めのタイムスタンプは『00:00』から始める事。
3.タイムスタンプは3つ以上にする事。
4.目次と目次の間の時間(チャプター)は10秒以上開ける事。
 
ちなみに、目次は連続して書かないといけないという縛りはありません。
Youtube 目次機能 特殊
先ほどのポイントさえ守っていれば、このように概要欄を書いても、目次は生成されます。
一番大切なのは、時系列順に書いていくことです。
これが崩れてしまうと、目次(チャプター)は生成されないので注意してください。
 

目次機能のメリット・デメリット

 

次に、目次機能のメリット・デメリットについて書いていきます。

メリット

 

視聴者さんが見やすくなる

一番大きい効果はこれです。

見ている側としては、動画を見る前にある程度の内容が分かると、非常にありがたいです。
また、目次があることにより、目的の場所まですぐに飛ぶことが出来るので、便利になります。

この他にも、SEOに強くなる等のメリットは上げましたが、検索アルゴリズムも日々変わってきています。

しかし、検索アルゴリズムが変わろうとも、大切にするべきことは『視聴者目線』で考える事です。

視聴者にとって、見やすい、分かりやすい動画を作ること。これがクリエイターの使命です。

 

Google検索時に、目次が表示されることがある

皆さんは、Googleで検索をしたときに、Youtubeの動画が表示され、且つ目次まで出てきた経験はありませんか?

あれは、今回紹介したような目次をキチンと設定しているからこそ出てくるものです。

検索結果の段階で目次を表示させることにより、クリック率を上げることが可能です。

つまり、目次を作成することにより、再生回数が増える可能性があるという事です。

 

YoutubeのSEOに強くなる可能性がある

Youtubeの検索結果に関わってくるのが『概要欄の内容』です。

Youtubeの検索では、概要欄の内容も抽出され、表示されます。

目次を作成し、動画タイトルにあったキーワードを並べることにより、YoutubeのSEOにも強くなる可能性があります。

 

デメリット

面倒くさい

唯一のデメリットと言ったら、毎回作成することが面倒くさいというところでしょうか。

しかし、メリットを見てもらえば分かる通り、やらない意味があまりないように感じます。

少しの手間ですが、目次を作成することにより、成果に繋がっていきます。

 

 

まとめ

 

最後に、今回の記事のまとめをします。

1.時系列順に書いていく事。
2.一番初めのタイムスタンプは『00:00』から始める事。
3.タイムスタンプは3つ以上にする事。
4.目次と目次の間の時間(チャプター)は10秒以上開ける事。
1.視聴者さんが見やすくなる
2.Google検索時に、目次が表示されることがある
3.YoutubeのSEOに強くなる可能性がある
1.面倒くさい
 
以上です。
是非参考にしてみてください。

サイト支援

youtube 目次機能使い方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年生まれ(男性)
15歳の頃に技能や技術について学び始める
現在は『技術職・技能職』にて仕事中
数年前からスキンケアにハマり、毎日メンズスキンケアについて研究中。
趣味として『ブログ』と『Youtube』を運営

コメント

コメントする

目次