現在サイトのテーマ調整中です。デザインや記事が一部崩れている所がありますが、ご了承ください。

現状維持は後退と言われる理由

現状維持は後退
皆さんは、この言葉を聞いたことがありますか?
『現状維持は後退』と聞いて、何故後退なのか、と思ったことはないでしょうか。
 
今回の記事では、何故、現状維持は後退なのかについて説明していきます。
 
この記事はこんな人におすすめ
〇現状維持は後退という理由を知りたい人
〇今の世の中で勝ち抜く方法を知りたい人
 
目次

現状維持は維持か後退か

keepout

 

現状維持という言葉は、考え方によって『維持』か『後退』かが変わってきます。

 

対称的な考え方
絶対的な現状維持
相対的な現状維持

 

絶対的と相対的

まずは、言葉の意味を理解しましょう。

絶対的と相対的の意味を下にまとめておきます。

 

絶対的と相対的
絶対的:他の何物ともくらべようもない状態・存在であること
相対的:物事が他との関係や比較の上に成り立つさま
引用元

絶対的な現状維持は『維持』

絶対的な現状維持は『維持』であると考えます。

例えば、他者が一切関係ない場合は『維持』であると言える。

 


A君は筋トレをして体脂肪率を10%まで下げた。
1年経った今も10%を保っている(現状維持)

 

 

相対的な現状維持は『後退』

相対的な現状維持は『後退』であると考えます。

自分自身だけの成長だけではなく、競合他社ライバルがいる場合は後退であると言える。

 

時は常に流れ、新しい物、新しい技術などが日々進化していっています。

特に最近は、進化の流れが速いと言われている世の中です。

現状を維持しているようでは、相対的に見て後退しています。

 
かえで
どういう事だ?

A社とB社では、とある製品を100円で売っている。
A社は何年経ってもその製品を100円で売り続けている(現状維持)
しかし、B社はコストダウンを図り、80円で売り始めた(現状打破)
B社から見てA社は後退している。
 
 

常に進化し続ける必要がある

成長

 

世の中は、とてつもないスピードで進化していっています。

 

とある有名な名言があります。

 

ダーウィン進化論
生き残る種とは、最も強いものではない。
最も知的なものでもない。
それは、変化に最もよく適応したものである。

It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.
引用元

 

 

これは、非常に納得できる部分があります。

 

生き残る為には、現状をしっかりと調査、把握し、変化に対応していく必要があります。

勝ち抜いていく為には、その変化をいち早く予測、察知し、それに合わせた行動をしていくことが大切です。

 

いい例でいえば、YoutuberのHIKAKINさんです。

昔は、Youtuberなんていう職業はありませんでした。

その中でも長い期間Youtubeを続け、今では日本のトップYoutuberとして活躍しています。

 

今後、どのような需要が増えていくのかを、予測し、それに合わせて活動してきましょう。

 

 

現状を維持。それは後退です。

 

世界は今、この時間も成長をしている。

 

 

成長を止めるな。

サイト支援

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年生まれ(男性)
15歳の頃に技能や技術について学び始める
現在は『技術職・技能職』にて仕事中
数年前からスキンケアにハマり、毎日メンズスキンケアについて研究中。
趣味として『ブログ』と『Youtube』を運営

コメント

コメントする

目次