現在サイトのテーマ調整中です。デザインや記事が一部崩れている所がありますが、ご了承ください。

親知らず抜歯後、お風呂に入ってもいいの?

親知らず抜歯後のお風呂はNG
親知らずを抜いた日にお風呂に入ってもいいの?
 
親知らずを抜くと、抜けた後の穴から血が出てきます。
そのような状況で『お風呂』に入ってもいいのか、今回の記事で解説します。
 
この記事で分かること
〇親知らず抜歯後のお風呂について
〇そのほかのNG行為
〇出血後の対応
目次

親知らず抜歯後のお風呂について

浴槽

 

親知らずを抜いた後は、当たり前ですが血が出ます。

人によっては中々止まらない事もあります。

 

抜いた後、お風呂に入る前に血が止まっていたとしても、お風呂には入るべきではないです。

 

何故、お風呂に入るべきではない?
血流が良くなるから
 
お風呂に入ることで、体温が上昇し、血の巡りが良くなります。
そうなると、抜歯した後の穴から、血が出てきて止まらなくなる可能性があります。
 
身体を温める行為や、血行が良くなるような行為は抜歯後は控えるべきです。
 
どうしても、身体を流したいという時は、シャワーで我慢をしましょう。
出来るだけ、身体を温めない様に、ササっと終わらせることをお勧めします。
 
 
もみじ
余談ですが、私は抜歯後5日間ほど、口の中が血の味がしていました
 

出血した場合の対処法

洗濯もの

 

出血した場合の対処法
〇ガーゼを噛む
〇抜歯した歯医者へ行く
 

ガーゼを噛む

歯医者によっては、抜歯後にガーゼを数枚渡してくれる場合があります。

ガーゼが手元にある場合は、ガーゼを抜歯した場所で噛み、止血します。

 

約、30分程度ガーゼを噛み続けてください。

途中で血が止まったかを確認するために、噛むのを辞めるのはNGです。

30分間、ずっと噛み続けてください。

 

この方法は圧迫止血法と呼ばれ、止血効果も期待できます。

 

30分間噛み続け、それでも血が止まっていない場合は、あと15分程度噛んでください。

 

抜歯した歯医者へ行く

ガーゼを使った『圧迫止血法』で、血が止まらなかった場合は、すぐに抜歯した歯医者へ連絡しましょう。

連絡をした後は、歯医者へ行き、お医者さんの指示に従いましょう。

 

 

お風呂以外のNG行為について

お風呂に入る以外にも、控えたほうが良い、行為があります。

 

控えたほうがいい行為
〇運動
〇飲酒
〇喫煙
 
運動と飲酒に関しては、お風呂に入ると、同じ理由で、血行が良くなるからです。
喫煙に関しては、喫煙することで、傷の治りが遅くなってしまいます。
 
煙草に含まれるニコチンは、歯茎の毛細血管を収縮させる作用があります。

その為、傷の治りが悪くなってしまいます。
 
運動と、飲酒に関しては抜歯後最低1日経つまでは控え、
喫煙に関しては、1週間程度控えたほうが良いです。
 

正しい知識で抜歯を

喜び

 

抜歯後の過ごし方を間違えてしまうと、傷の治りが遅くなったり、抜いたことによる後遺症も残ってしまう可能性があります。

 

ドライソケットなどを引き起こしてしまいます。
 

キチンとした知識を持って、抜歯後は傷を治すことを優先しましょう。

 

 
もみじ
あとは、歯医者で言われたことはキチンと守りましょうね
 
この記事で書いてあることは、基本的に歯医者で抜歯した際にも、説明がされる内容だと思います。
歯医者さんに言われた事はキチンと覚えておきましょう!
 
歯は大切に…

 
 

サイト支援

親知らず抜歯後のお風呂はNG

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年生まれ(男性)
15歳の頃に技能や技術について学び始める
現在は『技術職・技能職』にて仕事中
数年前からスキンケアにハマり、毎日メンズスキンケアについて研究中。
趣味として『ブログ』と『Youtube』を運営

コメント

コメントする

目次