現在サイトのテーマ調整中です。デザインや記事が一部崩れている所がありますが、ご了承ください。

【仕事】午後眠くなる時の対処法

午後の仕事 眠たくなる時の 対処法
【仕事】午後眠くなる時の対処法
お昼ご飯を食べた後の仕事は、凄く眠くなりますよね。
大事な仕事があるのにも関わらず、眠気が襲ってくると、何も頭に入らなくなってしまいます。
 
今回の記事では、午後の仕事を快適にする『眠気対策』について書いていきます。
 
この記事で分かること
〇眠気の原因
〇午後からの眠気対策
 
目次

午後眠くなる原因

 

午後に眠たくなってしまうのは、様々な原因があるからです。

 

午後に眠くなる原因
〇満腹からくる眠気
〇疲労からくる眠気
〇ストレスから来る眠気
〇etc…
 

満腹からくる眠気

皆さんも、昼食を食べた後、おなかが満たされると眠くなることはありませんか?

その現象にも理由があります。

 

脳にある血液量が減少する為

この理由は皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。

食べた物を消化させるために、内臓に血液が集中するために、脳にある血液量が減ると言われています。
脳の血液量が少なくなる事によって、眠気が襲ってきます。

 

オレキシンの分泌が減る

どうやら、眠気はオレキシンという神経伝達物質の分泌と関係があるようです。

 

オレキシンとは
1998年に発見された新しい神経伝達物質
脳内の神経伝達物質
 
 
もみじ
どうでもいいけど、1998年は私の生まれ年
 
かえで
本当にどうでもいいな…
オレキシンは脳内の神経伝達物質で、脳を覚醒させる効果があります。
オレキシンの分泌が多い=覚醒状態
オレキシンの分泌が少ない=眠気がくる
 
食後というのは、このオレキシンの分泌量が減ります。
その為、満腹時や食後というのは眠気が襲ってきやすくなります。
 
逆に空腹時は、オレキシンの分泌量が増え、目が冴えます。
 
かえで
確かに、空腹の時って夜寝れないもんな…
食後にオレキシンが減る理由
食後は、血糖値が上昇します。
血糖値が上昇すると、オレキシンの働きが鈍くなってしまいます
 
血糖値が上がる原因
〇朝食を抜いた
〇炭水化物の取りすぎ
〇etc…
 

疲労からくる眠気

午前中の仕事で、疲労が溜まり、眠気が襲ってきます。

疲れている時に眠くなるのは、『脳を休める』必要があるからです。

 

特に、一週間の最後の日等は、疲労が溜まりやすいので注意が必要です。

 

ストレスからくる眠気

ストレスがたまると、睡眠を抑制するホルモンが分泌されてしまいます。

その為、夜眠れなくなってしまったり、夜中に目が覚めてしまったり、睡眠の質が落ちてしまったりします。

 

睡眠時間が足りないという理由と、食事後が重なって強い眠気が襲ってきます。

ストレスが溜まっている人は、ストレスを発散する必要があります。

午後の眠気対策

 

それでは、ここからは午後からの眠気対策について書いていきます。

 

午後からの眠気対策
〇昼寝
〇カフェインの摂取
〇ガムを噛む
〇目薬をさす
〇顔を洗う
〇立ち歩く
〇足の指を動かす
〇etc…

 

昼寝

私が一番効果的だと感じるのは『昼寝』です。

 

特に昼食後というのは眠たくなりますので、その眠たい時に無理して起きておく必要はないと思います。

10分~15分程度の睡眠を、昼休憩の内に取ることによって、午後からのパフォーマンスがかなり変わります。

 

昼の仕事が始まる、5分前まで寝るのが、私のお勧めです。
(昼の仕事が始まる5分前~15分前まで睡眠をとる)

 

おススメする理由
仕事が始まる直前まで寝ていると、時間に間に合わなかったり、まだ頭が寝ている状態で仕事が始まるので、パフォーマンスが低下する恐れがあります。

 

会社によっては『昼寝』を推奨している所もあるみたいですね。

 
もみじ
私も、よく昼休憩で昼寝をしますが、午後のパフォーマンスが圧倒的に違います
 
眠いのに無理して起きていると、頭には何も入ってきません。
それだと、起きている意味が無いので、思い切って5分程度寝てみるのも手です。
 
眠くて頭に入っていない30分間と、5分寝て、あとはすっきり仕事が出来た25分では、後者の方が意味があると思います。

カフェインの摂取

カフェインを摂取すると、眠気が無くなるのは有名ですよね。

昼休憩や、小休憩の時に『カフェイン』を摂取してみましょう。

 

カフェインを摂取するという、行為だけでも眠気が無くなります。

 

おススメのカフェイン
〇エナジードリンク
〇コーヒー
〇お茶
〇etc…
 
 
もみじ
そういえば、最近では『吸うエナジードリンク』とか、いう商品もあるみたいですね。
 
かえで
ドリンクを吸うって違和感のオンパレードなんだが…
気を付けないといけないのは、カフェイン中毒になることですね。
適度に摂取をして、睡魔と戦っていきましょう

ガムを噛む

ガムを噛むことで、眠気を飛ばすことが出来ます。

噛む動作をすることで、脳に刺激を与えます。

 

出来れば、すこしスースーするタイプのガムがいいでしょう。

 

仕事中にガムを噛んでいいのかは、職場で確認してください。

目薬をさす

眠い時に、目に刺激を与えると、眠気を飛ばすことが出来ます。

 

よく、睡魔に襲われるという人は、目薬を常備しておくといいです。

 

おススメする目薬は『防腐剤』の入っていない目薬です。

防腐剤が入っている目薬は、1日に使用しすぎるのは禁物です。

顔を洗う

眠くなったら、顔を洗う事で眠気を飛ばせます。

 

冷たい水を顔面にかける事で、顔に刺激を与えます。

皆さんも、朝起きて、顔を洗ったら目が冴えて、すっきりした経験はありませんか?

 

仕事中に眠くなったら、顔を洗いに行くのも一つの手です。

 

立ち歩く

ずっと、座って行う仕事の場合は、少し立って歩いてみると、眠気が飛びます。

 

少し歩いて、運動をすることで、脳の働きが活性化します。

デスクワークがメインの人は、是非、試しにやってみてください。

 

何の用もないのに、立ちたくないという人は…

 

立つ理由
〇トイレに行く
〇水を飲みに行く
〇etc…
等の理由を付けて、歩き回りましょう。

 

足の指を動かす

もし、会議中等で、以上の様な対策が出来ない場合は、『足の指を動かす』事をやってみてください。

 

私も良くこの方法はやるのですが、意外と効果があります。

 

眠気対策で午後を快適に!

 

午後の眠気対策を行う事で、仕事のパフォーマンスが大きく変わってきます。

今回紹介した事を、是非実践してみてください!

 

サイト支援

午後の仕事 眠たくなる時の 対処法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年生まれ(男性)
15歳の頃に技能や技術について学び始める
現在は『技術職・技能職』にて仕事中
数年前からスキンケアにハマり、毎日メンズスキンケアについて研究中。
趣味として『ブログ』と『Youtube』を運営

コメント

コメントする

目次